株式会社MOVED代表の働き方対談 Vol.1 パレスチナ料理研究家 菅 梓 氏 〜皆と同じ働き方じゃなくていい、自分の働き方を見つけよう〜


noteにも書きましたが・・
”働く” という言葉のイメージを覆したい思いであえて”遊ぶ”という言葉に置き換えたりしています。
好きなことをする ≠ 嫌なことをしない
好きなことをし続けることは楽じゃないし大変、だけど自分の達成したいことがあるからやっていける。
その好きなことって?周りから羨ましがられるから?キラキラしているから?いいね!がいっぱいもらえるから?
そうじゃない。
自分が満足ニンマリ叫び出したくなるくらい充足すること
それは見つけるというよりも、感じられるかどうかではないかと思うのです。自分の感度をあげるには周りに構ってはいられません。周りのアドバイスもそこそこに聞いておくことが大事です。しかし、”ありがとう”は忘れずに。自分の”好き”の思い、価値は自分の絶対的は評価なのです。
正解はないけれど、答えを持っているのは自分だけだから。自分の答えを大切にしていきたい。
国籍・性別を超えて、人であること。