2020を自分noteで振り返ってみる。
コロナ一辺倒になってしまいそうな2020年、よくよく振り返ると色々あったのではないでしょうか?
速かったけど1月のことなんて遠い昔のように思う。春はなかったし、夏は一瞬、秋も短く、あっという間に年末です。
note内の自分の記事のことを振り返りたいと思う。
目次
2020年一番読まれた記事
https://note.com/embed/notes/n8c0306ad4281
みんな恋バナが好き?それともアラブ人男性と付き合いたいまたは付き合っている人が多い?読まれている割にはスキはされない。ここも面白いポイントかもしれない。記事自体は2019年7月にポストしているけれどぶっちぎりで読まれています。
国籍、文化、宗教関係なく、相手が自分をどう思っているか、何をしてくれるかよりも、自分が相手をどう思うのかどうしたいのか・・・そっちが大事かなと思っています。
より一層強くなった思い
https://note.com/embed/notes/n7288102d06df
女の子なのにすごいね、とか悪気なく言われることに傷つきます。
これからも一人の人として考えて発信して生きていきたいと思っています。
分岐点アゲイン
https://note.com/embed/notes/ne1b7e9f3b299
分岐点の話に登場した彼と再会しました。笑。
ロマンスではないが、正面向いて話すことができました。
わたしが作った作品を見せ、今やっていること、やりたいことを話し、彼がこれからやろうとしていることの話を聞きました。
この再会が分岐点には・・・ならないと思うけど、最強のカンフル剤にはなった。人生無駄がない。
最大のギフト
https://note.com/embed/notes/n60ea8c38593a
人生で一番辛い出来事だった。辛すぎてクリエイティブに昇華するしかないと思った。だから最大のギフトでもあると思っている。
2020年とは?
ギャップイヤーのような年でした。
40歳を過ぎてモラトリアムが訪れると思ってもいなかった。
闘うのを辞めた。諦めたのではなく楽しむことにした。
時間も距離も関係なく大切な人たちを大切にしたいと感じた年。
2020年も読んでくださった皆様ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。